創玄だより R7-5
令和7年度定時総会開催される
3月9日午前11時、国立新美術館講堂において190名が出席、委任状・議決権行使936名により総会は成立し、永守蒼穹理事長が議長となり審議が行われました。
令和6年度の事業報告ならびに監査報告があり、令和6年度決算報告が原案通りに可決承認されました。
第61回創玄展会場別観客数
国立新美術館19,613名、東京都美術館18,660名。11日間で合計38,273名(昨年比3,505名減)のご来場をいただきました。
表彰式・入選入賞祝賀会開催される
3月8日午後3時からザ・プリンスパークタワー東京において、一般部表彰式が執り行われました。同日午後5時30分からは祝賀会を開催し、1,040余名の出席で無事終了しました。
また、全国学生書道展表彰式は第61回展の金剛峯寺賞以上の受賞者を対象に、3月9日午後2時から東京都美術館講堂において執り行われました。
〈御礼〉
第61回創玄展開催にあたりましては、各部担当委員はじめ皆様方に多大なるご協力を頂き、誠にありがとうございました。厚く御礼申し上げます。
本年度公募卒業の方に
事務局の調べで、公募卒業の方には確認の手紙を4月上旬に発送します。該当の方で手紙が届かない場合は、事務局までご連絡をお願いします。
事務局より
創玄展終了後出品者に、電話で「あなたの作品を掲載したい、ついては掲載料を振り込んで欲しい」等の勧誘がありますが、本会は一切関与しておりませんのでご注意願います。
第63回全国夏期書道研究会のお知らせ
会期 7月26日(土)~29日(火)
熱海・金城館で行われる予定。「創玄の書」「創玄の精神」を追求する修練の機会にしたいと思います。体調や環境面等に不安のある方はご無理の無いようお願いいたします。3月下旬、本会正会員の方に案内をお送りしています。申込み締切は4月15日です。
第76回毎日展日程
・5月12日~13日 会友・公募受付
・5月14日 篆刻・刻字部会友・公募受付
・5月23日~25日 鑑別
・6月27日~29日 入賞審査
・7月9日 新聞、ホームページ発表予定
・7月9日~8月3日 国立新美術館開会(但し休館日あり)
・7月18日~24日 東京都美術館開会
・7月20日 13時~ 毎日主催表彰式
・7月20日 16時~ 創玄主催祝賀会
「中野北溟記念室」オープン
4月18日、札幌市教育文化会館2階に本会最高顧問・中野北溟先生の作品を常設展示する施設が開設されました。
第1回展示のテーマは「北海道の詩人・俳人」で、明年2月頃までの会期となっております。
多くの方にご来場いただきたくご案内申し上げます。
社中代表者変更
01-405社中 川口由美
訃 報
安達香悦(二科審) 6年11月 7日
村山久翠(審査会員)6年12月 1日
越田畦風(一科審) 1月27日
竹内津代(名誉会員) 3月 9日