書はおもしろい!! 近代詩文書にあこがれ、漢字仮名の必要性を知り、止められない止まらない状態で40年。最近、肩の力を抜いて構図など無視して書いているが、自分の今の顔が自然に表れてくるようだ。今の顔がいつも輝いているように努力するしかないのだろう。

>>拡大

>>拡大

>>拡大
- 出身地
- 青森県
- 生年
-
- 師匠
- 金子卓義
- 現役職
- 毎日書道展審査会員、創玄展一科審査会員、日本詩文書作家協会評議員、青森県書道振興会議常任理事、北門書道会総務
- 受賞歴
- 2001年 創玄展 準大賞
2001年 日展初入選
2003年 毎日展会員賞
1985年 青森県芸術文化奨励賞
- 教室
-