毛筆につけた墨の黒が画仙紙に滲む美しさ、ー白と黒の世界ー に魅せられて40年が超えました。3500年に及ぶ書の歴史は、政治や文化の変遷を経て今日まで続いてきました。 実用書から芸術書まで美しさと感性を求め、書を楽しく学ぶことをモットーにしています。

>>拡大

>>拡大

>>拡大
- 出身地
- 東京都
- 生年
- 1946
- 師匠
- 大井錦亭
- 現役職
- 創玄書道会審査会員、毎日展会友
- 受賞歴
- 第42回日展入選、創玄書道展特選2回、秀作賞5回、毎日書道展 秀作賞2回、佳作賞1回、高野山競書大会 金剛峯寺賞、管長賞、毎日新聞社賞、放哉を書く書展 新日本海新聞社主賞
- 教室
