書道を学ぶ目的や楽しみ方・書道経験は人の数だけあります。美祥会書道教室では、書道を学びたいと思う一人一人の思いや気持ち、これまでの経験や知識を踏まえたうえで、具体的でわかりやすい指導を行うように心がけています。
一人でも多くの方に書道の楽しさと奥深さを知っていただきたいと思っています。一緒に書道を学ぶご縁がありましたら、嬉しいです。

>>拡大

>>拡大

>>拡大
- 出身地
- 大阪府
- 生年
- 1978
- 師匠
- 室井玄聳
- 現役職
- 創玄書道会二科審査会員、毎日書道会会員
- 受賞歴
- 創玄展準大賞、毎日書道展毎日賞
- 教室
-
美祥会銀座教室
美祥会人形町教室