書道教室案内
ふらここ会

教室についてひとこと
「目的や個性に合わせた丁寧な指導」
初心者の方には筆と紙をご用意します。基本のいろは、美しい変体仮名、流麗な連綿や散らしを学び、級や段の取得、創玄展や毎日展への出品も可能です。旧仮名を使う俳句や日本画を嗜む方も、仮名を習得し、可能性の幅を広げてみませんか。会の名前ふらここは春の季語でぶらんこのこと。伝統を大事にしながら、現代に生きる私たちの息吹も感じられる仮名を目指し、ふらここを漕いでいきましょう。


お問合せ・入会申し込み
本ページでは、創玄書道会に所属する会員の教室をご紹介しております。
教室へのお問合せについては、創玄書道会から各教室指導者にお取り次ぎいたします。
電話:03ー3953−8349 (創玄書道会)
E-mail: