大学卒業後に始めた仮名ですが、その奥深さに魅せられて今日に至ります。日本に生まれ、平安朝からの伝統である仮名文字の流麗な線を学ぶことのできる喜び。古筆を基礎に、いかに現代性を打ち出すかを考えています。
高校時代の友人、黛まどかさんの俳句結社「ヘップバーン」が俳句座*「シーズンズ」にリニューアルされ、私もメンバーの一人です。最近、自詠の句を仮名作品に仕上げる楽しさを知りました。皆様もご一緒に仮名書道を始めませんか。

>>拡大

>>拡大

>>拡大
- 出身地
-
- 生年
-
- 師匠
- 内山玲子
- 現役職
- 創玄書道会二科審査員
- 受賞歴
- 創玄書道展 準大賞、毎日書道展 毎日賞、毎日書道展 佳作賞
- 教室
